◆トイレつまりはどうしてなるの?
トイレつまりのご依頼の中でお客様から 「 普通に使っているだけなのに何故つまるの? 」 というご質問が非常に多いです
トイレのトラップは図の青い部分になり、水や汚物等が流れて排水管に通っていく仕組みです。 又最近のトイレは節水タイプも増えています,その為水の押しが弱く昔のトイレに比べトイレつまりになりやすいとも云われてます。
上部の青い部分は異物等がメインの排水管に流れていかないように排水管よりも細くなっています(トラップの出口穴の直系が6cm~7cm前後)ので大量のトイレットペーパーや異物を落とすと簡単に詰まります。
生理用品等は水で膨張する為にトラップ付近で挟まってしまっているケースが多いです。
トイレットペーパーのトイレつまりの場合はローポンプ・ハイスパット・ワイヤー等でほぼ改善できますが、オムツ等の生理用品や異物系に関してはトイレを外し直接取り除かないとトイレつまりが解消できない場合があります。 |
◆異物のトイレつまり例
【 オムツ等の生理用品 】 少しでも料金を抑える為にワイヤーやローポンプを使って引き揚げ修理を試して見ます。解消困難であればトイレ脱着になります。
【 木の根 】 戸建てにお住まいで庭に樹を直植されている場合は木の根が枡に侵入し流れを阻害している場合があります。
【 子供さんの不注意 】 小さなお子様はトイレは何でも流れていくと思ってしまっている。
【 お掃除用品 】 そのまま流せる系のお掃除シートはできればゴミ箱に捨てて下さい。水に溶けるまで時間を要する為詰まりの原因になります。
【 鍋の後始末 】 冬に多いトイレ修理依頼になります。 お鍋の後処理が面倒でトイレにそのまま流して詰まる。
水道修理緊急センターのトップページに解消法・予防策も掲載しておりますのでトイレつまりの予防策としてご覧ください。 【 お掃除シート 】 トイレットペーパー意外の掃除用品のシートも異物扱いと分類されます。 水溶性のお掃除シートであっても溶けずに便器の出口やソケットで挟まってしまいトイレつまりを詰まり要因になりますのでトイレットペーパー意外は流さないで下さい。
|